GodTOEICのブログ

TOEICあげるためにブログ

関係代名詞②・形容詞(TOEIC攻略?!)

みなさん前回の記事(関係代名詞)は見ていただけたでしょうか?

今日は少し難しめのものを紹介しようと思います。

それは・・・

関係代名詞としてのwhat, as, butです。

え?!その3つって関係代名詞なの?!

はいそうです。

では、どういった形で使われるのか紹介していこうと思います。

まずはWhat。

(例①)This is what I wanted to know.

(訳)これが私の知りたかったことです。

(例②)He spends what he earns on books.

(訳)彼は稼いだものを全て本に費やしてしまう。

(用法解説)

前回の関係代名詞が理解出来てない人は戻って復習してから戻ってきてください。

まずwhatは主にこの2つの使われ方をします。

①の場合、what=the thing whichです。

②の場合、what=all thatです。

whatを使うだけでこの2つのどちらでも表せるのです。

 

では、次はasにいきましょう。

(例①)Choose such friends as will do you good.

(訳)あなたに良いことをしてくれるような友達を選びなさい。

(例②)This is the same watch as I have lost.

(訳)これは私が無くした時計と同じ時計です。

(例③)Your conduct is not such as I can

approve.

(訳)あなたの行為は私が賛成できるようなものではありません。

(用例解説)

みなさんお気づきになったかもしれませんが、asはsuchとsameと相性がいいんです。

①はsuchがなければasはwhoになりますし、②はsameがなければasはwhichになりますね。

つまり、asを入れるのであれば基本的には前にsuchかasがあると覚えておけば大丈夫でしょう。

③はwhatの①のような使い方です。

 

では、次はbutですね。

では、まずはやっぱり例から・・・・・・

(例)There was not a man but admired him.

(訳)彼を褒めない人は1人もいませんでした。

(用例解説)

ちなみに私が初めてこの文を見た時はえ?!え?!ってなりました(笑)

この場合、but=who...notの意味なんです。

つまり、書き換えることが出来て、

There was not a man who didn't admire him.

(訳)彼を褒めない人は誰一人いなかった。

これで分かったのではないでしょうか?

さらにもっと簡単にすると・・・

Everyone admired him.

じゃあこれだけでいいじゃないかーー!って感じですよね(笑)

 

いずれにせよ、みなさん理解出来たでしょうか?本当はこの先もう少し書く予定だったんですが、少し長くなってしまいそうなのでここら辺で終わろうかなと思います。

その記事に関しては明日更新しますね。

もし、これ以上長くても大丈夫だよーとか、こうしたらどうー?など意見があればコメント残していってください

http://twitter.com/@G_toeic

では、本日も見に来てくれてありがとうございます。Twitterもやってますのでよければフォローしてください。